[Blog]桜のトルマリンゴが生まれたきっかけは…
みなさま、こんにちは!スタッフの石田です。期間限定のトルマリンゴの制作を任されて、先ほどご注文分のトルマリンゴの梱包が終わったばかりです。
はやく、お客様の手に届いて欲しいという気持ちでいっぱいです!!
石田さん、制作お疲れさまでした。トルマリンゴの中に桜の花びらが舞っていて、とても可愛いです!
そういえば、どうして期間限定のトルマリンゴを制作する事にしたんですか?
『期間限定のトルマリンゴが欲しい』というお客様からの一言がきっかけです。
ハッピートークのショールームでオリジナルのトルマリンゴを作るイベントをやっていたんですけど、その頃から変わったトルマリンゴを作ってみたいなと思っていました。
期間限定のトルマリンゴを作ろう!と言われた時は不安もありましたが、作れる嬉しさの方が大きかったです笑
お客様からの一言がきっかけだったんですね!
ショールームでのトルマリンゴづくりの時から考えていたことが実現して良かったですね!
ショールームでのイベントの様子
季節に合わせたトルマリンゴということで、春といえば桜!そこでトルマリンゴ桜を作ろう!と決めました。
中に桜の花びらを入れて、桜が舞い散るような演出をしたいと思い、入れてみたのですが、初めの頃は全然うまくいかなかったんです…
確かに、石田さん何回も試作して、頭を抱えるほど考えていましたよね。
その後、完成するまではどのようにしましたか?
どうしても、トルマリンゴの中に桜が舞い散っているような演出を諦めきれなくて…改めて、中に入れる桜の花びらの材料を選び直して、相性が良いものが見つかったんです。
その後、何個か試作を重ねているうちに、たまたま桜の花びらが舞い散るような状態のトルマリンゴが出来たんですよ!
トルマリンゴを揺らすと、中の桜が少しだけ揺れて、花びらが落ちることなく、いつまでも美しく見れる。やっと完成したー!って思ったんですけど…笑
何か問題が起きたんですか?
たまたま出来たトルマリンゴでしたので、そこから再現するのが大変でした。
どれくらい量で桜が中で留まってくれるのかの検証や、中に入れる材料の準備など…同じ様にに作ろうとしても、気泡の量でも全く違うものに見えてしまい、こだわりにこだわって、ようやく同じように作れるようになりました!
そうですよね…そこから絶対に再現するぞ!という熱い気持ちがあって、今回のトルマリンゴは完成したんですね!
写真を撮って、多くの方に見てもらいたくさんの受注が来たときはとっても嬉しかったです!
デザインから、製造、ページの用意、写真の撮影など周りの方々には本当に様々なことを手伝っていただき本当にありがたかったです!!
私一人では、こんなに多くの方に桜のトルマリンゴを見てもらえなかったと思います。
桜のトルマリンゴは、Instagramでも、いままでで1番の反応がありましたよね!多くのお客様に見てもらえて、良かったですね。
はい、新しい商品を生み出すことは大変だなと思いました。今は、次回の期間限定トルマリンゴはどんな感じにしようかとワクワクしています笑
次回は夏をテーマにトルマリンゴを作ろうかと考えています!夏といえば、花火や海など様々なテーマがありますので、是非楽しみに待っていてくださいね!